灯台の下で

この1年で飲んだ梅酒を紹介したい

僕はとてもお酒が弱いというか本当は飲んではいけない体質だと思います。中学生の時ですが、パッチテストをしたら不活性型の判定でしたし、今もちょっと飲むだけで顔が真っ赤になり、小ジョッキ2杯目が飲み終わる頃には腕などに蕁麻疹が出ます。周りからめちゃくちゃ心配されます。

マジでヤバそうに見えるらしいです。おかげでアルハラを受けずに済みます。

学生の頃は月1でしか飲んでいなかったのが、社会人になってからは毎週飲むようになりました。週末の深夜に動画垂れ流しながら飲んで、明け方に寝るというのを糧に一週間働いております。

お酒に弱い=量が飲めないし、酒という身体に悪いものを飲むなら多少はいいものをと思っています。特にお金をかけているのが梅酒です。

 

というわけで自分が飲んだ梅酒を紹介したいだけの記事になります。

 

 あっ ちなみに基本ロックで、たまにお湯割りだったりレンジで温めて飲んでいます!

 

立山酒造 立山梅酒

富山へ旅行した際に見つけ、梅酒にこだわりたいと思ったきっかけの梅酒。日本酒ベースの梅酒がこんなにうまいんかと感動した。シンプルなパッケージからは想像もできない旨さ。本醸造をベースにした梅酒です。辛口で淡麗な本醸造酒と相まってスッキリした甘さです。日本酒ベースなのに低い度数でするする飲めますが、それでも11度。僕はいつも潰れかけます。Amazonで買えることもあってリピートしています。富山の居酒屋御用達の梅酒なんだとか。

立山酒造 立山梅酒 720ml

立山酒造 立山梅酒 720ml

  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

榮山酒造 うめのお酒

こちらは福島県の酒造会社。購入当時、県のコロナ支援で直営サイトが通販送料無料だったのもあって購入。こちらも日本酒ベースの梅酒。立山梅酒より日本酒が強めで、味がしっかり残っている印象で日本酒が苦手だとダメかもしれない。日本酒そのものの味と梅の味どちらも活きていて美味しいです。ゆずのお酒もおすすめ。

 

笹一酒造 甲州にごり梅酒

山梨県の酒造会社の梅酒です。こちらは日本酒ベースではないので純粋に梅の味が楽しめます。

 濁るくらいの梅酒は普通の梅酒とはもう別のお酒ですね。味の方向性がまるで違います。とにかく梅の味が濃くて酸味や甘みだけでなく、渋みまで感じられます。度数も18度と高く、じっくり味わいながら飲みたい梅酒。

 

サントリー 山崎蒸留所貯蔵焙煎樽仕込梅酒

 Amazonで梅酒カテゴリー1位の梅酒。居酒屋で飲んだだけなんですが、古樽で作っているだけあって香りが段違いにいい。甘さ控えめなのにコクがあって美味しいです。ここ最近Amazonでは高騰していたり(1300円くらいが通常の相場)、実店舗でも品切れになっています。終売になったら嫌なので買っておこうかなあと思っているところです。

サントリー 山崎蒸溜所貯蔵焙煎樽仕込梅酒 [ 660ml ]

サントリー 山崎蒸溜所貯蔵焙煎樽仕込梅酒 [ 660ml ]

  • 発売日: 2016/03/08
  • メディア: 食品&飲料
 
 
 ストックしているやつ(まだ開けてないやつ)

三宅本店 千福甘さ控えめ梅酒

広島県呉市の酒造会社。純米吟醸ベースということで日本酒そのものの味や甘みも活きていそうな梅酒。

 

栄光酒造 蔵元の梅酒

愛媛県松山市の酒造の梅酒。愛媛県産の南高梅米焼酎で漬けた甘さ控えめの梅酒だそう。こういう梅も地元の物だとご当地感あってそそられますね。

 

 飲んだ(飲む予定の)梅酒は以上です。個人的に1位は立山梅酒です。Amazonだとちょっと高いんですけどおすすめです(富山だと720mlで1070円とかなんですが…)。

まだまだ気になる梅酒がたくさんあるのですが、酒弱くて全然減らないから買えないのが悩みの種です。

しかも週末しか飲まないから余計時間かかります。まあ毎日飲んでたらいい梅酒買えないんだけども

 

梅酒はクエン酸やビタミン、カリウム等が含まれていてお酒の中では身体にいい部類に入ると思います。皆様も梅酒を飲んでみませんか?

糖質がちょっと多いんですがね 

 

 

というわけで梅酒の紹介でした。それでは、また